top of page
  • 執筆者の写真JSBN

【開催報告】高校生対象 2021 JSBN Online Summer Camp JSBNと一緒に考える 「自分らしさに出会える夏」

8月14日(土)から21日(土)まで2週に渡り、JSBNと一緒に考える「自分らしさに出会える夏」を開催し、全国から様々な思いをもった中高生の皆さんに参加いただきました。


8月14日の第1回は「今とこれからを知り, 人生の羅針盤を見出そう」と題し、第1部のJSBN真坂代表の基調講演「激動の時代にイキイキ生きるために」では、現代の日本と世界の状況、そしてこれからの時代に活躍するのはどんな人かを提示し、第2部のパネルディスカッション「自分らしいキャリアデザイン」を通して、3人の社会人から具体的な経験や各々の考え、自分らしさとは何かを伝えていただきました。第3部はイキイキと生きる大学生・社会人と中高生とのグループディスカッション「自分らしさって何?」を行い、社会や自分と向き合うことでこれからの時代をイキイキと生きるために必要な「自分らしさ」について、参加者の一人一人に寄り添い共に考えることができました。グループで自分の考えを話すだけではなく、同世代の参加者の考えも聞くことで、視野を広げる良い機会になったことと思います。


8月14日~20日の期間は任意参加で、自分の興味を深ぼる・広げるためのテーマ別交流会も行い、JSBN運営メンバーを始め、多くの素敵なゲストスピーカーに参加いただきました。元シンクロナイズドスイミング 日本/中国代表専属フィジカルコーチの浅岡良信さんには、世界で活躍されている元オリンピアンのコーチだからこその高い意識をお聞きし、多くの質問が寄せられました。株式会社Will Lab 代表取締役で、内閣府男女共同参画推進連携会議有識者議員もされる小安美和さんには、社会問題に最前線で関わられる熱い思いと経験を共有いただきました。看護師/ヨガインストラクター/NESTA PFTパーソナルトレーナーの柚木知佐子さんのお話しからは、資格を活かし、様々な問題を乗り越え自分らしく幸せに生きている姿をみることができました。


また全国高校生会議 (JTD) 運営チームや起業した高校生とは、同年代だからこそ話せる悩みについて、現役留学生でJSBN運営メンバーの藤田と神谷の交流会では、留学に関する具体的な質問や留学生活のリアルな話で盛り上がり、実際に「留学に行ってみようと思った」と多数の方に言っていただき、新しい選択肢を増やすことができたのではないでしょうか。

普段関わりの多い保護者や先生だけでなく、多様なフィールドで活躍するゲストの話を聞くことで、自分らしさの多様性や大切なことに気付くことができたと思います。任意の交流会にも関わらず多くの方に参加いただき、全体イベントでは深掘りできない様々なテーマで、自分らしさを考える素敵な交流会になりました。


「語り, つながる. 自分らしい未来への第一歩」と題した8月21日の第2回では、「自分らしい未来と、これからの過ごし方」を発表いただきました。第1回やテーマ別交流会で得た気づきや学びだけではなく、これからの未来への熱い思いや決意などをお話しいただき、参加者の皆さんの自分らしさ溢れる発表会でした。JSBN運営メンバーや、全国から参加した仲間から感想や質問を受けるなど、オンラインサマーキャンプならではの経験になったかと思います。


開催後のアンケートでは、以下のようなたくさんのポジティブな声が寄せられました!


・話すことなども全てが良い経験になった。また話すごとに自分の考えがまとまっていった。

・全国のいろんな人と交流できる機会で、いろんなジャンルで活躍する大人の人の経験を聞くことができた。個人的に行動が変わる学びもあった。

・たくさんの方のお話を聞くことができ、充実した時間になった。また、将来について考えるいいきっかけになった。

・自分の意思の変化が大きく、最終日は初日より自分から発言をする事ができた。

・真坂さんのお話が個人的にとても印象に残っていて、これから生きていくために大事になってくることがわかった気がする。

・講演を通して学んだことを交流した時にお互い感じることなどが異なり、交流することの大切さを実感した。

・重く捉えていた将来や留学の話をとてもフランクに話してくれて、前向きな意識を持つことができた。留学についてもっと調べていきたい。

・JSBNやJTDのイベントに、また参加したり運営メンバーになりたい。


今回のオンラインサマーキャンプを通して、参加者くださった中高生の皆さんが、これから進んでいく人生の方向性・軸となる自分らしさを見出すお手伝いを少しでもできたなら幸いです。今後もJSBNでは、「世代」「組織」「地域」を超えて、イキイキと生きる皆さんの出会いを実現し、応援するイベントを続けていきたいと思います。


お忙しい中ご参加頂いた皆様、どうもありがとうございました!




bottom of page